なら 手数料無料の 翌月払いでOK
松ケ岡をイメージしたスウィーツ誕生!
PINO=松、COLLINA=丘をイメージした2層のケーキ
イタリア・ピエモンテ州の世界遺産「ランゲの丘」で、アルプス山脈を背にした一面のぶどう畑が、月山を望むここ松ケ岡の風景と重ね合わせたことがきっかけで始まったワインづくり。そして2020年10月にレストラン併設のワイナリー「ピノ・コッリーナ」がOPENいたしました。
ピノ・コッリーナの名前の由来はイタリア語で、ピノ=松、コッリーナ=岡
より命名されました。
この松ケ岡は、150年前庄内藩士約3000人が刀を鍬に持ち替え、わずか58日間で開墾し、11代酒井忠発が「松ケ岡」と名付けました。
桑を植え、蚕を育て、製糸、絹織物を全国に出荷することで、鶴岡の近代化の礎を築いた鶴岡市民にとって大切な場所です。
この松ケ岡をイメージして生まれた新しい菓子「ピノ・コッリーナブラウニー」
菓子の土台に当たる「岡」をイメージしたブラウニーは、良質なチョコレートとココア、卵は色の濃い山形紅花卵とシルクも加え丁寧に混ぜ合わせ、その中には、ワイナリーらしく、オーガニックワインに漬け込んだレーズンを加えました。
菓子の上部の「松」をイメージしたクッキーは、松の実、くるみをクッキー生地に混ぜ込み、無塩バターそして、ワイン塩で味を調整し、「岡」の上に乗せることで、松ケ岡の大地を表現いたしました。
最後に霊峰月山の残雪をも思わせる雪を降らせ完成した「ピノ・コッリーナブラウニー」。
ブラウニーのほろ苦さとナッツの香ばしさ、レーズンの凝縮された甘みの絶妙なバランスが特徴です。
「過去」と「現代」、「洋」と「和」、「シルク」と「ワイン」が調和したお菓子「ピノ・コッリーナブラウニー」を、サムライスピリットが成し遂げた偉業を偲びながらお召上がりいただけましたら幸いです。
<内容>
・ピノ・コッリーナブラウニー 2ヶ入
<賞味期限> 常温10日
<発送可能温度帯> 常温
<アレルギー 27品目中>小麦、卵、乳、アーモンド、くるみ、はちみつ
<配送・送料について>
https://zsun.theshop.jp/blog/2021/06/16/194433
ホワイトデーラッピングも承りますので、ご希望の場合は、備考欄にご記入下さいませ。
ピノ・コッリーナ ファームガーデン&ワイナリー松ヶ岡
2020年10月にオープンした、
ピノ・コッリーナ ファームガーデン&ワイナリー松ヶ岡。
ワイナリーからは、遠くに月山、そして眼前には「ぶどう畑」が広がります。
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。